こんにちは、ryoです。
腰痛を改善するためもあって、今日はサイクリングに行こうと思っていたのですが、いく気は満々なのですが
陰性症状が強いみたいで、脳が拒否してしまいました。
今、無理してサイクリングに行ってしまうと、必ず、調子を崩してしまいます。
正直、昨日と比べて、あと少しのところでサイクリングに行けそうな感じでしたが、まだ無理のようでした。
今の回復の段階だと週に二日サイクリングに行けると、とても調子のいいサインなのではないでしょうか。
正直明日もサイクリングにいけるかはわかりません。
でも、日に日に回復していることは確かです。
なぜかはわかりませんが、このブログは以前と比べてよく書けるようになりました。
Twitterをしなくなったことと、株を辞めたことによってプレッシャーがあまりかからなくなったことが
回復の要因になっていることは確かです。
今僕は楽しみにしていくことといったら、このブログを書くことと、サイクリングに行くことです。
それ以外は、ベッドでずっと横になっていて、スマホもあまりみなくなりました。
今生活習慣が荒れていて、日中に眠ってしまうあまり、夜なかなか眠れなくなっています。
これを改善するために、日中はベッドに横にならず、椅子に座っていようと試したのですが、すぐに体調が
悪くなってしまいました。
何もすることがなく、ベッドに横になっているとどうしても睡魔がやってきてしまって、すぐに眠ってしまいます。
何か夢中になれるぐらいまで回復してくれるとありがたいのですが、陰性症状は日に日に強くなっている感じで
なかなかうまくいきません。
今は辛いかもしれませんけど、おそらくですけど、今のお薬の処方だと、数ヶ月後もしくは一年後ぐらいには症状が
改善していくのではないかと思っています。
今でも、多少の改善は見られています。
ベッドに横になっているときは、ずいぶん気持ちが落ち着くようになりましたし、辛いのは寝過ぎでしまって夜眠れない時
ぐらいです。
きっと少しづつ回復してくれると思っています。
長いスパンで考えれば、サイクリングだって週に五日や六日ぐらいできるようになるかもしれません。
そこまで回復すると、A型事業所に通うことも視野に入ってくると思います。
今はデイケアに行っていませんが、A型事業所を意識し始めたら、デイケアになるべく通うようにしようと思っています。
今はまだ満足いくやりたいことができていませんが、いつかきっと回復してくれることを祈っています。
あとついでに、腰痛は少しづつ良くなってきました。
でもまだ、寝起きから数時間は結構痛みがあって1日一回痛み止めを飲んでいる状態です。
痛み止めは長期連用は避けた方がいいので、痛み止めを飲み始めて5日経つのでそろそろ痛み止めを飲まないようにしていきたい
ものです。
この腰痛が良くなったら、またずいぶん過ごしやすくなると思います。
おそらくぎっくり腰だと思うので、1週間から2週間で治ると思うので、あと数日でずいぶん良くなるのではないかと思います。
早くサイクリングをして、腰痛を少しでも改善したいものです。
あとこの間記事でも書いたチェーンオイルとチェーンクリーナーが届いたので早速クロスバイクのメンテナンスをしてみました。
どんな変化が起きているかとても楽しみです。
意外と買ったばかりだったのに汚れがすごかったです。
早くクロスバイクに乗りたくてうずうずしています。
それでは今回はこれで失礼します。
またよろしくお願いします。

にほんブログ村