こんにちは、ryoです。
今年ももうあと数日で終わりますね。
今年は、お薬を変薬して、一時期はとても良く動けていた時期がありました。
でも、体調の方はいまいち回復せず、結局、お薬をまた変薬して、今のお薬に落ち着いています。
以前と比べると、だいぶ動けなくなりましたが、きっと今のお薬で回復してくれることを祈っています。
僕の中ではメイラックスを服用しなくなったのが一番、体調にいいと思っています。
以前もベンゾジアゼピン系の抗不安薬を服用していて、調子が悪く、家で引きこもっていた時期がありましたが、
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬を服用しなくなってからは、急に体調が良くなり、おそらく数ヶ月ぐらいだったと思いますけど
数ヶ月後にはA型事業所に通うようになりました。
今回は、以前なかったうつ病も患っているため、メイラックスを断薬して、どこまで体調が良くなるかわかりませんが
今のところ、気持ちではデイケアに通ってA型事業所に通えるのではないかと思っています。
ほんの僅かではありますが、統合失調症もうつ病も回復傾向にあるような気がするため、来年は飛躍の年にしたいと思っています。
それでは来年の目標を書こうと思います。
まず一つ目。
ゆっくり休養を取ること。
まずはこれです。
僕は、動こうとすると脳が拒否して体が動かなくなることがあります。
これはおそらく統合失調症の陰性症状ではなくうつ病からきていると思っています。
うつ病を回復させるには何より優先させないといけないことは休養を取ることだそうです。
統合失調症は治ることがないようですが、うつ病は治る病気だと聞いているので
来年は休養をよくとってうつ病をできるだけ治したいと思っています。
統合失調症は正直なところ、何をすれば回復するのがわかっていないので、今服用しているお薬を
しっかり服用して、規則正しい生活を送りたいなと思っています。
そして二つ目はこれ。
デイケアに通えるようになること。
今年はデイケアは二日しか行くことができませんでした。
今年はお薬の変薬が多く、体調があまり安定していませんでした。
デイケアに行けるまで体調が回復することはなかったです。
ですが、メイラックスの断薬を成功させて、このまま体調が良くなれば
うつ病の回復次第では、来年はデイケアに十分行けるようになるのではないかと思っています。
もしデイケアに毎日行けるようになるまで回復したら、A型事業所に通うのは目の前です。
一つ目の目標をこなしながら、デイケアにも行くようにするということができれば
来年は飛躍の年になると思っています。
そう思えるぐらい今気分がいいです。
しっかり休めそうな気がしています。
今年は試行錯誤した上で、お薬が主治医にもちょうどいいと言われたぐらい安定していますから
きっと来年は回復してくれると願っています。
メイラックスも断薬に成功させて、きっと体調が良くなっていくと思ってます。
来年、どうなるか楽しみです。
それでは今回はこれで失礼します。
またよろしくお願いします。

にほんブログ村
