こんにちは、ryoです。
今日は深夜に目が覚めて、朝方まで起きていました。
はっきりとは覚えていませんが、アフィリエイトをしようと思い、A8ネットに登録していたと思います。
これからは、病気の情報だけではなく、普段の日記として書いていこうと思っているので、広告を載せらせる
機会も増えると思います。
僕は働いていないので、少しでもこのアフィリエイトで稼ぎたいなと思っています。
実はこのブログを見てくださっている方はほとんどが Twitterの方ばかりなんです。
検索エンジンからこのブログに来る人はごく僅かでTwitterの方達に支えられていると言われても過言ではありません。
これでは、限界かすぐきてしまうので、これからは検索エンジンで僕のブログが引っ掛かるようなseo対策をしていかなけ
ればなりません。
僕は本が好きなのでseo対策の本が読めれば、少しは理解できると思うのですが、病気のこともあって今本は読めません。
youtubeの動画などで時間をかけてゆっくりと覚えていこうと思います。
seoはブログを運営していく上で欠かすことのできない知識なのでしっかり勉強していきたいと思っています。
今日は、朝方まで起きていてそれから少し仮眠をとって起きたところで、なんか調子が悪いなと思いました。
不安感が少し出ていて、怖い感じになっていました。
現在処方されている抗不安薬は朝食後に服用していて、用法通りに飲まないと後で苦しむことになると思っていたので
どうしようかと思っていたら、以前処方されていた安全性の高く依存性のないベンゾジアゼピン系の抗不安薬でもない
セディールというお薬が大量に余っていることに気がつきました。
不安を抑える力は弱いものの、少しでも楽になればと思い一日6錠が限界のところ2錠飲みました。
すると少し気分が良くなり、不安感が僅かですがとれてきました。
効果の短いお薬なので2錠服用した4時間後にまた1錠飲んでみました。
すると苦しかった不安感がかなり楽になり、不安感をあまり感じなくなりました。
それから夕食後にまた1錠のみ今では不安感はだいぶ軽くなりました。
明日からは朝食後、昼食後、夕食後に1錠づつ服用していこうと思っています。
次の診察は、シクレストをリスパダールに切りかえてもらう予定なので
その次の診察で、この不安感を主治医に訴え、セディールをまた処方してもらおうかなと思っています。
幸い今持っているせディールは100錠近くあるので1日3錠づつ服用すれば1ヶ月分はあるので
十分次の次の診察に間に合います。
実はこれ、主治医が処方箋を間違えて二週間分のお薬を出すところを30日分にしていたのが続いていたので
大量に余っていたわけでした。
思わぬところで、主治医のミスが僕を救ってくれました。
今日は体調が悪かったこともあり、予定していたウォーキングもできず少し残念でした。
最近サイクリングばかりしていたので、ウォーキングは楽しみにしていました。
せっかくウォーキングシューズを買ってインソールまでウォーキング仕様にしているので
ウォーキングもしっかり楽しみたいです。
こんなウォーキングシューズもあったので貼っておきます。
40代から60歳までの女性に人気で、健康目的ダイエット目的でウォーキングをされる方
足や膝にお悩みの方におすすめなのだそうです。
ウォーキングシューズは普通の街履きの靴とは全然違って、歩きやすいので僕はお勧めします。
もし今日ゆっくり眠れて不安感も強く感じず、体調がよかったら明日はウォーキングをしたいと思っています。
今日は不安感の悩みが少し解消されてよかったと思います。
主治医にしっかりと説明したらきっとお薬を処方してもらえると思います。
また次の診察とその次の診察が待ち遠しいです。
この二つの診察が終わって、主治医が僕の思っている通りにお薬を処方してくれるなら
もうしばらくはお薬の処方に変更はないと思います。
あるとしたらデプロメールを100mgから150mgに増量してもらえたら、もう少し楽になるかなと思っています。
体調次第で主治医に相談すると思います。
そしたら、本当にお薬の処方はこれで安定すると思います。
それからは、しっかりお薬を服用して、規則正しく生活して、無理をしないこと、頑張らないことを意識して
ゆっくり療養していけば、きっと体調は回復していくはずです。
早く体調が回復したいものです。
今日はこんなところで終わりにしようと思います。
またよろしくお願いします。

にほんブログ村
